2025/03/31 18:59:32
今日で年度末、毎年年度末には何かしら思うことが多いですが、
今日は、久しぶりにウン十年前の自分のピアノ演奏、それも伴奏演奏を聴いて、
結構うまいじゃん!と思えたことから、
自己満足を感じられました。
しかし、それと共に、やっぱり音楽の道に行けばよかった、
ウン十年前の自分の選択は間違っていた、
もしそうなれば、今の自分とは全く違う人生だったと思うけど、
あの時ピアノの先生が言っていた、辞めるに際して「もったいない」と言っていた言葉、
もっと信じれば、そして自分の演奏を信じればよかった。。。
「その当時は、ミスばかりする自分の演奏は本当にへたくそに思ったけど、
今日聴き直せば、自分がこう聴きたいというタイミングで弾くことができて、
自分よがりの音楽ではなくちゃんと伴奏のピアノできてて。。。
少なくとも“伴奏苦手”という自分を修正できると思った。
やはり自分には甘い。過去の自分はすごい!と思えてよかった。
ということは、今の演奏も、未来の自分は、すごい!と思ってくれるのだろうか。。。」
もうでも、どんなに後悔しても、
domisosi最新の曲「おわりのとき」で歌っているように、
「戻れないよ、戻らない、これからは」
で、後悔しすぎないようにしたいです。
でもたまには、来年度もここで、ちょっと愚痴らせてくださいね^^;
明日からも、来年度からもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
今日は、久しぶりにウン十年前の自分のピアノ演奏、それも伴奏演奏を聴いて、
結構うまいじゃん!と思えたことから、
自己満足を感じられました。
しかし、それと共に、やっぱり音楽の道に行けばよかった、
ウン十年前の自分の選択は間違っていた、
もしそうなれば、今の自分とは全く違う人生だったと思うけど、
あの時ピアノの先生が言っていた、辞めるに際して「もったいない」と言っていた言葉、
もっと信じれば、そして自分の演奏を信じればよかった。。。
「その当時は、ミスばかりする自分の演奏は本当にへたくそに思ったけど、
今日聴き直せば、自分がこう聴きたいというタイミングで弾くことができて、
自分よがりの音楽ではなくちゃんと伴奏のピアノできてて。。。
少なくとも“伴奏苦手”という自分を修正できると思った。
やはり自分には甘い。過去の自分はすごい!と思えてよかった。
ということは、今の演奏も、未来の自分は、すごい!と思ってくれるのだろうか。。。」
もうでも、どんなに後悔しても、
domisosi最新の曲「おわりのとき」で歌っているように、
「戻れないよ、戻らない、これからは」
で、後悔しすぎないようにしたいです。
でもたまには、来年度もここで、ちょっと愚痴らせてくださいね^^;
明日からも、来年度からもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
PR