忍者ブログ
2025 / 04
≪ 2025 / 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 / 05 ≫

2025年始まって、1カ月過ぎようとしています。
今年もよろしくお願いいたします。
この1カ月で、また色々考えさせられて、
結果、今現在音楽を生業としているのを、
今一度元の仕事を復活させて、
音楽を趣味にすべきか、と模索しています。

すべては、「音楽だけでは、この物価高、そして年金をもらうまでの間、生きていけない」
と思い知ったからです。
そうです、お金ないんです(涙)。
人や故人に頼ってばかりではなく、自分が稼ぐお金が、音楽だけでは無理なんです。
もう、疾の昔に分かっていたことなのに、
なんで、今の今まであがいていたんでしょう(涙)。。。

「音楽で稼ぎたいわけではない。
音楽とともに生きたいだけ。
音楽に携わる時間が欲しいだけ。
ただそれだけなのに、
この15年、何してたんだ。」

そうそう、このブログ、今年の5月で15年になるですね。
今も、15年前と変わらないとは、成長してない自分に唖然としてます。
しかし、加齢は進んでいるのは間違いないです。
今更、毎日動けるだろうか。。。
来月末、また一つの答えが出るでしょう。また報告させていただきます。。。
PR


4月末日、急いで書き込みです。
‥はい、失念してました。スミマセン。
取り敢えず少しだけ、

今月は、チェロを買ったり、新しく業務委託を始めたり、執筆活動を始めたり、と、
新年度のテンションの高さがずっと続いてます。

「途絶えていた交響曲も再開した!
この気合いが、活動が、
無理なく続きますように」

domisosiの曲も多くの人に聴いてもらえて嬉しいです!
中間報告はまた今度。
‥4月中に書き込めて良かった~。

今日は3月31日、年度末の日曜日です。
日曜日だから、「年度末」という仕事や学校的な響きがイマイチ合わなそうだけど、
今日までで、長寿番組が終わってしまったりなどで、
サヨナラシーンは「年度末」を感じさせますね。

今年度、ある程度自分の力を出し切ったので、
今はふぬけ状態。。。
力を出す場を作れたこと、頓挫することなく全うできたこと、
これは、運が良かったからかもしれないし、体調管理ができたからかもしれないし、周囲に恵まれたおかげかもしれない。
すべてに感謝です♡

「自分は何でもできると思っていたころが懐かしい。
今では、自分一人では何もできないと、半ば自分にあきらめを感じているけど、
その分、出来たことを感謝できるようになった。
これが、年を重ねるということか。」

明日からまた新たな一歩、明日から始まる次年度、またやりたいことがいっぱい!
終わらせたからには何かを始めないと!
あ、継続して今止まっていることも動かないと!
明日からもいい日でありますように~桜の木の下でそう願おう♪

9月、さして忙しかったか、もう覚えていないくらい、
毎日毎日をやり過ごすのに必死な毎日でした。
さして体調も悪くなかったですが。。。でも9月終わりまで暑かったですね~。
10月に入って涼しくなり、そして今現在は風と雷と大雨ですよ@@。
そして本日はコロナワクチン5回目も終了です。今から副反応が怖いです。。。

今日はどうやら3重の幸運日ということで、
10月27日(金)は3重の幸運日!新しいことにツキがあるので見逃さないで♪ | TRILL【トリル】 (trilltrill.jp)
何か始めなければ!と記事↑を読んでからすぐに思いついたのは、
「noteの新しいアカウントを作って、ゆくゆくは論文や自分史の代わりになるものを書くぞ!」
ということです。
また、新しい自分を作ることになったのはどうかと思いますが。。。
、、、domisosiブログが今年になって2回も飛んでしまうくらい、
日々必死な自分が、書き綴れるんでしょうかね~~。

「きっかけはあるテレビ番組。
昔の自分の論文を思い出す。
音楽とともに生きるために、必要だった論文。
このまま中途半端に終わらせるわけにはいかない。
でも、交響曲作曲も中途半端にしたくない。起業の企画もやり遂げたい。楽器演奏もできるだけ続けたい。
やろうと思うことをかじって途中で別のやりたいことを思いつくのは、
私の非常に悪い癖か、活かすべき癖か。」

久しぶりの雷で、何かがこれから始まる予感?
やりたいことが全うできますように。
そしてコロナワクチンもインフルワクチンも効きますように(副反応はお手柔らかに~)。





昨日5月18日が、domisosiブログの誕生日、13周年記念日でした^^;
今週の初めまで覚えていた気がしますが、結局翌日の書き込みとなりました。しょうがないですね~^^;
とはいえ、5月18日ちょうどに書き込めるのはまれで、
(一昨年は5月19日、3年前は10周年記念で当日書けましたが。。。)
翌日に書き込めるのはまだマシな方かも??

本日5月19日は、引っ越しして5周年でした。
今の地に越してきて、愛する猫ちゃんと同居もできて、
もうしばらく、引っ越しはないかなーと思っていますが、
その分余計な荷物が溜まってくるかもしれないので、
常に「断捨離」は意識しないと!ですね~。

「今月から新しい楽器、チェロを始めることになった。
練習場所を確保するため、荷物を片付けられたのは良かったのかも。
新しいことを始める節目の年になるかな。」

最近チェロとネット囲碁を始めて、ゾロ目の年齢、今のところ充実しています。
何でも思い通りにはいかないことも分かってきてますが、思い通りになると嬉しい。
これからも、“思い通り”と、“そうはならない時はその至近距離”を狙って、
日々をこなしていければ幸いです^^。




03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
domisosi
性別:
非公開
職業:
とある専門職
趣味:
音楽全般(演奏、鑑賞、作曲他)