忍者ブログ
2025 / 04
≪ 2025 / 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 / 05 ≫

今朝まさに、FMをつけた瞬間に流れていたのが、
タイトルの「春よ、来い(byユーミン)」でした。
今日は立春、暦の上では春ですね。
これから、冬の寒さや風邪やインフルやノロに対抗するエネルギー、年末年始の忙しさをかわすエネルギー、それらが少なくなって、春になるのはホッとします。
でも春は春で、花粉に対抗しなければなりません。
そして、年度末の慌ただしさ、年度始めの慣れない環境もかわさなければなりません;;

忙しい冬、忙しい春を経て、
夏になるとがくっと力が抜けるのか、夏バテを発症します;;
そう、夏バテの元凶は、冬や春に心身が休まっていないからですね。おそらく。
そして、秋にようやくホッとするはずなんですが、
秋は芸術シーズンで、ピアノの発表やらにバタバタしちゃうんです。
そしてそのまま年末へ。。。
悪循環は、なかなか断ち切れません;;

「それでもやっぱり、
四季のある日本が好き。
四季のうつろい全てに、
音楽を感じる。」

毎年毎年、悪循環を感じながらもやめられない性分ですが、
少なくとも、自分はこんな傾向があって、だから夏は弱りやすいんだ、
と自覚があるだけで、色んなことをセーブできるでしょう。
セーブしすぎると、家に籠りすぎて、それはそれでよくない場合もありますが。。。
四季に翻弄されつつ、自分らしいペース確立、一生の課題ですねぇ〜。
PR


今年の桜は、なんか早い気がします。
先週の週末、来週頃が見頃かと思いきや、
今週末の花見、結構厳しそうです。
この雨と、この風と!><
たとえ桜が残っていても、寒さで、桜の下での花見弁当は無理かも。
平日が、暖かくていい天気過ぎましたね。
この週は、「桜よ、そのままでいて〜」と、結構焦っていました。


今日撮った桜です。もう散っている箇所がありますね;;

「1年に一度咲き誇る桜
来年も見られますように、と、
願うようになる年齢が、
少しずつ近づいているような、」

しょうがないので(!?)、こんな時には、
ぜひ、当ブログのリンクにありますdomisosiのオリジナル曲、
「桜舞う」を鑑賞して頂きたいです。
できれば、桜餅とともに…如何ですか♪

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
domisosi
性別:
非公開
職業:
とある専門職
趣味:
音楽全般(演奏、鑑賞、作曲他)