忍者ブログ
2025 / 10
≪ 2025 / 09 1 2 3 45 6 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 2025 / 11 ≫

ここしばらく、仕事やら、ガン再発の母のことやら、なんやらかんやらで、
少しお疲れ気味です。
疲れていると自分の弱い所に来る、というのはありますね。
私の場合胃腸が弱くなる、
そして、移動手段に関するパニックが発生する、
という厄介なことが起こりつつあります。
最悪、食欲がなくなり、体重が減少し続け、
何もしたくない状態になりそうです。。。
(夏は毎年こんな感じですが;;)

移動手段については、ここ数年、特に仕事を辞めてから顕著になりつつあるのが、
車の運転に関する恐怖心です。
地道は何とか行けますが、逃げられない場所、特に高速道路が鬼門です。
そして、雨の日、夜道、これもまずいです。
今日は、雨の中、バイパスのようなまっすぐ道で、
「運転したくない」パニックが出つつありました。
ブレーキを踏んで止まりたくなる、もしくは路肩にとめたくなる、心臓バクバクする、汗かいてくる、目をつぶりたくなる等等、、
危険な兆候です。
車の事故が多発している昨今、なおさら、神経を使いすぎて、こんな調子です。
今まで事故を起こしたことのないスーパー優良ドライバーゆえでしょうか。
ほんと恐がりで、困ります。。。

「恐らく、脳のある部分が過剰に反応しすぎているため、と思うが、
それは、“疲れ”だけが原因か、
それとも、心因性もあるのだろうか。
“運転したくない”とか。。。」

自分で自分のヤバい傾向を知るのは大事と思いますので、
それを何とかするためにも、休みを確保したいのですが、
どうでしょう、しばらく無理かな〜。
せいぜい、車を運転する機会を少なくしたいと思います。。。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
HN:
domisosi
性別:
非公開
職業:
とある専門職
趣味:
音楽全般(演奏、鑑賞、作曲他)