2025/05/27 16:31:11
5月18日、こちらのブログ15周年記念でした!
早、15年経ったんですね!
この15年、私は果たして、15年前に希望していた自分になっているのでしょうか??
初めてブログを書いた日の言葉、再びコピペしますと、
========================
早、15年経ったんですね!
この15年、私は果たして、15年前に希望していた自分になっているのでしょうか??
初めてブログを書いた日の言葉、再びコピペしますと、
========================
「自分がやりたいこと、音楽と向き合うために、10数年のキャリアを一旦横に置いて、辞めたんだから、だからあきらめないで!」
もし、自分の思う道へ進めたら、これからの記録が何かの役に立つかもしれない。
それを期待しています。
========================
、、そう、確かに、音楽と共にいられるような工夫は、この15年で十二分にやり遂げられて、
今月のイベントは、このイベントをするために私は15年前にキャリアを一旦横に置いたんだ、と思えるほど、大きな出来事となり、ひょっとしたら集大成となり、
だから、あきらめずに音楽と共に歩む道をまい進してはいるのですが、
一方、一旦横に置いたキャリアを、再び手繰り寄せようとして、
この2年間7カ所でもがいているんですが^^;
(1カ所は待機中、1カ所は最後まで全う、そして5カ所は撃沈という無様な。。。)
「音楽に関しては満足している自分と、
もっと自分の曲に没頭したい自分と、
でもそれでは生きていけないという現実の中にいる自分と、
そして今日は、先延ばしになった予定に自己嫌悪して別の予定をこなそうとする自分と。
、、、もう何が何だかわからん;;」
、、、ということで、本日は予定を果たせず悶々とした中、
今日フリーになったことを後悔しないようもがいていました。
これが15年後の私。
さて、今から15年後はどうなっているのでしょう。
生きてるのかな?
========================
、、そう、確かに、音楽と共にいられるような工夫は、この15年で十二分にやり遂げられて、
今月のイベントは、このイベントをするために私は15年前にキャリアを一旦横に置いたんだ、と思えるほど、大きな出来事となり、ひょっとしたら集大成となり、
だから、あきらめずに音楽と共に歩む道をまい進してはいるのですが、
一方、一旦横に置いたキャリアを、再び手繰り寄せようとして、
この2年間7カ所でもがいているんですが^^;
(1カ所は待機中、1カ所は最後まで全う、そして5カ所は撃沈という無様な。。。)
「音楽に関しては満足している自分と、
もっと自分の曲に没頭したい自分と、
でもそれでは生きていけないという現実の中にいる自分と、
そして今日は、先延ばしになった予定に自己嫌悪して別の予定をこなそうとする自分と。
、、、もう何が何だかわからん;;」
、、、ということで、本日は予定を果たせず悶々とした中、
今日フリーになったことを後悔しないようもがいていました。
これが15年後の私。
さて、今から15年後はどうなっているのでしょう。
生きてるのかな?
PR
2025/04/30 16:47:41
4月はやはり大変ですね。
まず気温が、寒かったり暑かったり、と、行ったり来たり。
行動することも多くなり、行ったり来たり。
気分的にも体調も、愛猫の調子も、行ったり来たり、いや、上がったり下がったり。
来月の大きなイベント前の準備で、まだグダグダしているところですが、
ちょっと目途が立ってきた4月末の今日、比較的リラックスしています。
来月には、イベント終わってがっくりしていると思いますが、新しいことも始められるといいな~。
その一つ、髪型変えられるといいな~^^v。
「終わる前から、次に始めることを考える、
これ、いい癖かよくない癖か、
単に、始まる前の準備や緊張や不安から、
眼をそらしているだけかもですが、、、」
変化が緩やかなら対応可能ですが、
特に気温に関しては、暑かったり寒かったりはきついですね><。
冬明けて、春始まり、暑い夏へと向かう季節、
行ったり来たりの不安定な季節、これはこれで、対応することにワクワクして楽しもうかと思う次第です♪
まず気温が、寒かったり暑かったり、と、行ったり来たり。
行動することも多くなり、行ったり来たり。
気分的にも体調も、愛猫の調子も、行ったり来たり、いや、上がったり下がったり。
来月の大きなイベント前の準備で、まだグダグダしているところですが、
ちょっと目途が立ってきた4月末の今日、比較的リラックスしています。
来月には、イベント終わってがっくりしていると思いますが、新しいことも始められるといいな~。
その一つ、髪型変えられるといいな~^^v。
「終わる前から、次に始めることを考える、
これ、いい癖かよくない癖か、
単に、始まる前の準備や緊張や不安から、
眼をそらしているだけかもですが、、、」
変化が緩やかなら対応可能ですが、
特に気温に関しては、暑かったり寒かったりはきついですね><。
冬明けて、春始まり、暑い夏へと向かう季節、
行ったり来たりの不安定な季節、これはこれで、対応することにワクワクして楽しもうかと思う次第です♪
2024/09/27 16:20:35
9月末、相変わらず元に戻らない部屋の中で。
もう慣れてきたとはいえ、やっぱり色々不便です。
やっと、暑さがマシになり、とはいえ、9月とは思えない気温ですが、
まだまだ秋を楽しめていない感じです。
そんな中、今年残りあと3カ月、これからは外向きの活動が忙しくなりそうです。
家で作業する時間が減る。。。
そんな焦りもあるのか、あるいは憤懣やるかたなしを何とかしたいと思ったのか、
大分前に作った、このブログを始める前の仕事を辞める時に作った曲、
このメロディをもう一度ちゃんと形にしようと、今日は1時間ほど頑張りました。
無理無理なコードをつけ、曲の進行は完成!
あとは、前とは違った、今の自分の気持ちが吐き出せるような歌詞が湧いてきますように~。
「好きに音楽を作る過程は最高!非現実の世界は最高!
でも、音楽でお金をもらったら、これは現実。
音楽は非現実なままで居たかったけど、
いつまで生きていられるか分からないから生きている間、
出来るだけ長く音楽と関わりたかったから、この道を選んで正解!
…そう思いたい。」
さて、次のdomisosiブログで曲が完成できるでしょうか??
う~~ん、できれば、締め切りは今年中ということで、何とかしたいです。
オリジナル曲#25op.43、これができれば、次は交響曲を形にして、op.44にして、
これでdomisosiの作曲人生は悔いなしか??
2024/08/30 17:28:29
先月のブログを読み返して、8月の大変さを予期不安していたわけですが、
確かに大変で、毎週イベントで心せわしなかったですが、
今のところ、心身はバテることなく過ごせています。
今日は特に、楽器も弾けて、パソコン仕事もできたので、満足しています!
捨てる作業については、本当に大変でしたが、
過去と決別して、ようやく私が私として生きられるようになったのかなという感じです。
物が多すぎたのは、自分の中で支えがなくて、物に支えてもらったからだと思いますが、
なんかもう、ある程度年取ったせいか、
「まあいいか」「もういいか」と、
過去の自分をあてにせず、手放せるようになりました。
「もちろん、まだまだ手放せないものも多いけど、
例えば老人ホームに全部持っていくわけにもいかないし。
作曲の本を処分したのは痛かったけど、
もう大丈夫よ、自分を信じよう!!」
まあ、ネットに、自分の証がたくさん残っているので、救われているかな。
これを機に、目に見える自分の大事なものは電子化して、
スッキリ片付いた部屋を目指そう!!
、、、って来月もすっきりした報告できるかな??
台風が日本中を駆け抜ける(のろのろしてるけど)さなか、先のことは分からんなーと思うこの頃です。。。
確かに大変で、毎週イベントで心せわしなかったですが、
今のところ、心身はバテることなく過ごせています。
今日は特に、楽器も弾けて、パソコン仕事もできたので、満足しています!
捨てる作業については、本当に大変でしたが、
過去と決別して、ようやく私が私として生きられるようになったのかなという感じです。
物が多すぎたのは、自分の中で支えがなくて、物に支えてもらったからだと思いますが、
なんかもう、ある程度年取ったせいか、
「まあいいか」「もういいか」と、
過去の自分をあてにせず、手放せるようになりました。
「もちろん、まだまだ手放せないものも多いけど、
例えば老人ホームに全部持っていくわけにもいかないし。
作曲の本を処分したのは痛かったけど、
もう大丈夫よ、自分を信じよう!!」
まあ、ネットに、自分の証がたくさん残っているので、救われているかな。
これを機に、目に見える自分の大事なものは電子化して、
スッキリ片付いた部屋を目指そう!!
、、、って来月もすっきりした報告できるかな??
台風が日本中を駆け抜ける(のろのろしてるけど)さなか、先のことは分からんなーと思うこの頃です。。。
2024/07/31 18:30:12
7月は今日で終わり。色々あって、大きな変化が続いています。
新しい仕事、始まっていますが、自分が不甲斐ないことが多く、ショックな日々です。
そりゃ、やったことないことをしているわけだから、慣れないのも当たり前ですが、
なんか、自分が採用されてみんなに迷惑だったかなーとか、
大学入学後のバイトも自分の対応が無茶苦茶で、解雇された所が2カ所ほどあったなーとか、
いつも忘れっぽい自分なのに、引きずって、今日はずっと頭痛いです><。
もう一つ大きな変化あり、これは来月大変なことになるんですが、
いわば、自宅で所有している物どもの半分以上、いやもっともっと、
捨てる作業が決まりました。
どうしても残したいものを取捨選択しながら、でもほとんど捨てるよう言われるだろうなーと。
今の仕事に差しさわりがあるかどうか、判断するだけで大変、残すとしてもデジタル化するだけでも大変、
来月の忙しさを思うと、今日は頭痛が続いています><。
「もう一つイベントがあり、
私らしく“音楽”と“動画”を使うことができた。
それは喜んでもらえてよかった。
でも、私が今まで生きてきて、出来るのはたったそれだけ、
出来ないことが多すぎる、と痛感するこの頃。
、、、ああ、この痛すぎる気持ち、音楽にしたい。。。」
とにかく暑いのに、せっかくオリンピックも始まったのに、
なんか心せわしない7月でした。
来月、元気に過ごせるか心配ですが、
あまり何も考えすぎず、やるべきことをこなして、
そしてよく食べてよく眠る、時々はピアノやチェロも弾く、等で無理しすぎないよう過ごせることを願います。
ああ、1カ月後自分がどうなっているか、、、またこちらで報告したいです!
新しい仕事、始まっていますが、自分が不甲斐ないことが多く、ショックな日々です。
そりゃ、やったことないことをしているわけだから、慣れないのも当たり前ですが、
なんか、自分が採用されてみんなに迷惑だったかなーとか、
大学入学後のバイトも自分の対応が無茶苦茶で、解雇された所が2カ所ほどあったなーとか、
いつも忘れっぽい自分なのに、引きずって、今日はずっと頭痛いです><。
もう一つ大きな変化あり、これは来月大変なことになるんですが、
いわば、自宅で所有している物どもの半分以上、いやもっともっと、
捨てる作業が決まりました。
どうしても残したいものを取捨選択しながら、でもほとんど捨てるよう言われるだろうなーと。
今の仕事に差しさわりがあるかどうか、判断するだけで大変、残すとしてもデジタル化するだけでも大変、
来月の忙しさを思うと、今日は頭痛が続いています><。
「もう一つイベントがあり、
私らしく“音楽”と“動画”を使うことができた。
それは喜んでもらえてよかった。
でも、私が今まで生きてきて、出来るのはたったそれだけ、
出来ないことが多すぎる、と痛感するこの頃。
、、、ああ、この痛すぎる気持ち、音楽にしたい。。。」
とにかく暑いのに、せっかくオリンピックも始まったのに、
なんか心せわしない7月でした。
来月、元気に過ごせるか心配ですが、
あまり何も考えすぎず、やるべきことをこなして、
そしてよく食べてよく眠る、時々はピアノやチェロも弾く、等で無理しすぎないよう過ごせることを願います。
ああ、1カ月後自分がどうなっているか、、、またこちらで報告したいです!