2025/06/30 18:36:25
本日ハーフタイムデー、今年前半終了です。
18時、この時間に、あ、6月のdomisosiブログ書いていなかった!と気づき、
慌てて書き込んでいます。
今日は、聖子ちゃんの雨ソングを聴いていたんですが、
そういえば、domisosi雨ソング書いていなかったな~と。
domisosiも季節を歌う曲が好きなんですが、
その中で多いのは「風」「雪」「春」「夏」「炎(?)」…、こんなに色々ある中で、
「雨」がなかったのはなぜでしょう。
「泣く」曲が多いから、「涙」と「雨」をかけ合わせる曲を作ってもいいのにな~と、
何か思いつかないかと、うずうずしています^^。
「聖子ちゃんの雨ソング、トップはなんといっても「瞳はダイヤモンド」!、
でも「雨のコニーアイランド」も好きだな~。
そして呉田軽穂さん作曲が多い聖子ちゃんの曲、
40年経ってもいいものはいい!
、、、ああ、年月得ても心に残る曲作りたい!」
そういえば今月は、アルトリコーダーを買って、結構吹いています。
いつも通り、すぐに投げることなく、人前で演奏できるようになりたいな~。
ホント、音楽に関しては、一筋になれず浮気者です^^;
18時、この時間に、あ、6月のdomisosiブログ書いていなかった!と気づき、
慌てて書き込んでいます。
今日は、聖子ちゃんの雨ソングを聴いていたんですが、
そういえば、domisosi雨ソング書いていなかったな~と。
domisosiも季節を歌う曲が好きなんですが、
その中で多いのは「風」「雪」「春」「夏」「炎(?)」…、こんなに色々ある中で、
「雨」がなかったのはなぜでしょう。
「泣く」曲が多いから、「涙」と「雨」をかけ合わせる曲を作ってもいいのにな~と、
何か思いつかないかと、うずうずしています^^。
「聖子ちゃんの雨ソング、トップはなんといっても「瞳はダイヤモンド」!、
でも「雨のコニーアイランド」も好きだな~。
そして呉田軽穂さん作曲が多い聖子ちゃんの曲、
40年経ってもいいものはいい!
、、、ああ、年月得ても心に残る曲作りたい!」
そういえば今月は、アルトリコーダーを買って、結構吹いています。
いつも通り、すぐに投げることなく、人前で演奏できるようになりたいな~。
ホント、音楽に関しては、一筋になれず浮気者です^^;
PR
2025/05/27 16:31:11
5月18日、こちらのブログ15周年記念でした!
早、15年経ったんですね!
この15年、私は果たして、15年前に希望していた自分になっているのでしょうか??
初めてブログを書いた日の言葉、再びコピペしますと、
========================
早、15年経ったんですね!
この15年、私は果たして、15年前に希望していた自分になっているのでしょうか??
初めてブログを書いた日の言葉、再びコピペしますと、
========================
「自分がやりたいこと、音楽と向き合うために、10数年のキャリアを一旦横に置いて、辞めたんだから、だからあきらめないで!」
もし、自分の思う道へ進めたら、これからの記録が何かの役に立つかもしれない。
それを期待しています。
========================
、、そう、確かに、音楽と共にいられるような工夫は、この15年で十二分にやり遂げられて、
今月のイベントは、このイベントをするために私は15年前にキャリアを一旦横に置いたんだ、と思えるほど、大きな出来事となり、ひょっとしたら集大成となり、
だから、あきらめずに音楽と共に歩む道をまい進してはいるのですが、
一方、一旦横に置いたキャリアを、再び手繰り寄せようとして、
この2年間7カ所でもがいているんですが^^;
(1カ所は待機中、1カ所は最後まで全う、そして5カ所は撃沈という無様な。。。)
「音楽に関しては満足している自分と、
もっと自分の曲に没頭したい自分と、
でもそれでは生きていけないという現実の中にいる自分と、
そして今日は、先延ばしになった予定に自己嫌悪して別の予定をこなそうとする自分と。
、、、もう何が何だかわからん;;」
、、、ということで、本日は予定を果たせず悶々とした中、
今日フリーになったことを後悔しないようもがいていました。
これが15年後の私。
さて、今から15年後はどうなっているのでしょう。
生きてるのかな?
========================
、、そう、確かに、音楽と共にいられるような工夫は、この15年で十二分にやり遂げられて、
今月のイベントは、このイベントをするために私は15年前にキャリアを一旦横に置いたんだ、と思えるほど、大きな出来事となり、ひょっとしたら集大成となり、
だから、あきらめずに音楽と共に歩む道をまい進してはいるのですが、
一方、一旦横に置いたキャリアを、再び手繰り寄せようとして、
この2年間7カ所でもがいているんですが^^;
(1カ所は待機中、1カ所は最後まで全う、そして5カ所は撃沈という無様な。。。)
「音楽に関しては満足している自分と、
もっと自分の曲に没頭したい自分と、
でもそれでは生きていけないという現実の中にいる自分と、
そして今日は、先延ばしになった予定に自己嫌悪して別の予定をこなそうとする自分と。
、、、もう何が何だかわからん;;」
、、、ということで、本日は予定を果たせず悶々とした中、
今日フリーになったことを後悔しないようもがいていました。
これが15年後の私。
さて、今から15年後はどうなっているのでしょう。
生きてるのかな?
2025/04/30 16:47:41
4月はやはり大変ですね。
まず気温が、寒かったり暑かったり、と、行ったり来たり。
行動することも多くなり、行ったり来たり。
気分的にも体調も、愛猫の調子も、行ったり来たり、いや、上がったり下がったり。
来月の大きなイベント前の準備で、まだグダグダしているところですが、
ちょっと目途が立ってきた4月末の今日、比較的リラックスしています。
来月には、イベント終わってがっくりしていると思いますが、新しいことも始められるといいな~。
その一つ、髪型変えられるといいな~^^v。
「終わる前から、次に始めることを考える、
これ、いい癖かよくない癖か、
単に、始まる前の準備や緊張や不安から、
眼をそらしているだけかもですが、、、」
変化が緩やかなら対応可能ですが、
特に気温に関しては、暑かったり寒かったりはきついですね><。
冬明けて、春始まり、暑い夏へと向かう季節、
行ったり来たりの不安定な季節、これはこれで、対応することにワクワクして楽しもうかと思う次第です♪
まず気温が、寒かったり暑かったり、と、行ったり来たり。
行動することも多くなり、行ったり来たり。
気分的にも体調も、愛猫の調子も、行ったり来たり、いや、上がったり下がったり。
来月の大きなイベント前の準備で、まだグダグダしているところですが、
ちょっと目途が立ってきた4月末の今日、比較的リラックスしています。
来月には、イベント終わってがっくりしていると思いますが、新しいことも始められるといいな~。
その一つ、髪型変えられるといいな~^^v。
「終わる前から、次に始めることを考える、
これ、いい癖かよくない癖か、
単に、始まる前の準備や緊張や不安から、
眼をそらしているだけかもですが、、、」
変化が緩やかなら対応可能ですが、
特に気温に関しては、暑かったり寒かったりはきついですね><。
冬明けて、春始まり、暑い夏へと向かう季節、
行ったり来たりの不安定な季節、これはこれで、対応することにワクワクして楽しもうかと思う次第です♪
2025/03/31 18:59:32
今日で年度末、毎年年度末には何かしら思うことが多いですが、
今日は、久しぶりにウン十年前の自分のピアノ演奏、それも伴奏演奏を聴いて、
結構うまいじゃん!と思えたことから、
自己満足を感じられました。
しかし、それと共に、やっぱり音楽の道に行けばよかった、
ウン十年前の自分の選択は間違っていた、
もしそうなれば、今の自分とは全く違う人生だったと思うけど、
あの時ピアノの先生が言っていた、辞めるに際して「もったいない」と言っていた言葉、
もっと信じれば、そして自分の演奏を信じればよかった。。。
「その当時は、ミスばかりする自分の演奏は本当にへたくそに思ったけど、
今日聴き直せば、自分がこう聴きたいというタイミングで弾くことができて、
自分よがりの音楽ではなくちゃんと伴奏のピアノできてて。。。
少なくとも“伴奏苦手”という自分を修正できると思った。
やはり自分には甘い。過去の自分はすごい!と思えてよかった。
ということは、今の演奏も、未来の自分は、すごい!と思ってくれるのだろうか。。。」
もうでも、どんなに後悔しても、
domisosi最新の曲「おわりのとき」で歌っているように、
「戻れないよ、戻らない、これからは」
で、後悔しすぎないようにしたいです。
でもたまには、来年度もここで、ちょっと愚痴らせてくださいね^^;
明日からも、来年度からもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
今日は、久しぶりにウン十年前の自分のピアノ演奏、それも伴奏演奏を聴いて、
結構うまいじゃん!と思えたことから、
自己満足を感じられました。
しかし、それと共に、やっぱり音楽の道に行けばよかった、
ウン十年前の自分の選択は間違っていた、
もしそうなれば、今の自分とは全く違う人生だったと思うけど、
あの時ピアノの先生が言っていた、辞めるに際して「もったいない」と言っていた言葉、
もっと信じれば、そして自分の演奏を信じればよかった。。。
「その当時は、ミスばかりする自分の演奏は本当にへたくそに思ったけど、
今日聴き直せば、自分がこう聴きたいというタイミングで弾くことができて、
自分よがりの音楽ではなくちゃんと伴奏のピアノできてて。。。
少なくとも“伴奏苦手”という自分を修正できると思った。
やはり自分には甘い。過去の自分はすごい!と思えてよかった。
ということは、今の演奏も、未来の自分は、すごい!と思ってくれるのだろうか。。。」
もうでも、どんなに後悔しても、
domisosi最新の曲「おわりのとき」で歌っているように、
「戻れないよ、戻らない、これからは」
で、後悔しすぎないようにしたいです。
でもたまには、来年度もここで、ちょっと愚痴らせてくださいね^^;
明日からも、来年度からもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2025/02/28 18:39:15
先月、音楽について、思いつめた(?)発信をしてしまいましたが、
結局、しばらくは、音楽とともにある時間が持てそうです。
経済的にはしんどいですが^^;
でも、今できることを今のうちにやっとかないと、ですね!
で、今月は、「猫の日」もあったわけなので、うちの猫ちゃんについて、一言二言語ろうと思います。
そういえば、15年前、このブログを始めたころは、金魚ちゃんを飼っては死なせることを繰り返していました(涙)。
ようやく、大好きな猫ちゃんとともに生きることができ、ありがたいことに今年で7年経ちます。
私にとって、うちの猫ちゃんは、ペットというよりもっと近しい存在で、
子どものような、弟のような、彼氏のような存在です♡
猫ちゃんとともに居られるのがうれしい、だから、猫ちゃんも私とともに居るのがうれしいといいな、そんな感じで思っています。
「外に出られない猫ちゃんにとって、
私と相棒とこの部屋がすべて。
そう思うと、あまり猫ちゃんを放っておく気になれない。
後10年は一緒に居たい。
切に願っています。。。」
子どもがいない、兄弟がいない、親がいない(他界した)、友達が少ない自分にとって、
相棒と猫ちゃんという家族はとてもとても大事な存在です。
大事な存在があって、音楽とともにあることができて
、、、お金なくても幸せかな^^。
結局、しばらくは、音楽とともにある時間が持てそうです。
経済的にはしんどいですが^^;
でも、今できることを今のうちにやっとかないと、ですね!
で、今月は、「猫の日」もあったわけなので、うちの猫ちゃんについて、一言二言語ろうと思います。
そういえば、15年前、このブログを始めたころは、金魚ちゃんを飼っては死なせることを繰り返していました(涙)。
ようやく、大好きな猫ちゃんとともに生きることができ、ありがたいことに今年で7年経ちます。
私にとって、うちの猫ちゃんは、ペットというよりもっと近しい存在で、
子どものような、弟のような、彼氏のような存在です♡
猫ちゃんとともに居られるのがうれしい、だから、猫ちゃんも私とともに居るのがうれしいといいな、そんな感じで思っています。
「外に出られない猫ちゃんにとって、
私と相棒とこの部屋がすべて。
そう思うと、あまり猫ちゃんを放っておく気になれない。
後10年は一緒に居たい。
切に願っています。。。」
子どもがいない、兄弟がいない、親がいない(他界した)、友達が少ない自分にとって、
相棒と猫ちゃんという家族はとてもとても大事な存在です。
大事な存在があって、音楽とともにあることができて
、、、お金なくても幸せかな^^。