忍者ブログ
2025 / 04
≪ 2025 / 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 / 05 ≫

今日で年度末、毎年年度末には何かしら思うことが多いですが、
今日は、久しぶりにウン十年前の自分のピアノ演奏、それも伴奏演奏を聴いて、
結構うまいじゃん!と思えたことから、
自己満足を感じられました。

しかし、それと共に、やっぱり音楽の道に行けばよかった、
ウン十年前の自分の選択は間違っていた、
もしそうなれば、今の自分とは全く違う人生だったと思うけど、
あの時ピアノの先生が言っていた、辞めるに際して「もったいない」と言っていた言葉、
もっと信じれば、そして自分の演奏を信じればよかった。。。

「その当時は、ミスばかりする自分の演奏は本当にへたくそに思ったけど、
今日聴き直せば、自分がこう聴きたいというタイミングで弾くことができて、
自分よがりの音楽ではなくちゃんと伴奏のピアノできてて。。。
少なくとも“伴奏苦手”という自分を修正できると思った。
やはり自分には甘い。過去の自分はすごい!と思えてよかった。
ということは、今の演奏も、未来の自分は、すごい!と思ってくれるのだろうか。。。」

もうでも、どんなに後悔しても、
domisosi最新の曲「おわりのとき」で歌っているように、
「戻れないよ、戻らない、これからは」
で、後悔しすぎないようにしたいです。
でもたまには、来年度もここで、ちょっと愚痴らせてくださいね^^;
明日からも、来年度からもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

PR


先月、音楽について、思いつめた(?)発信をしてしまいましたが、
結局、しばらくは、音楽とともにある時間が持てそうです。
経済的にはしんどいですが^^;
でも、今できることを今のうちにやっとかないと、ですね!

で、今月は、「猫の日」もあったわけなので、うちの猫ちゃんについて、一言二言語ろうと思います。
そういえば、15年前、このブログを始めたころは、金魚ちゃんを飼っては死なせることを繰り返していました(涙)。
ようやく、大好きな猫ちゃんとともに生きることができ、ありがたいことに今年で7年経ちます。
私にとって、うちの猫ちゃんは、ペットというよりもっと近しい存在で、
子どものような、弟のような、彼氏のような存在です♡
猫ちゃんとともに居られるのがうれしい、だから、猫ちゃんも私とともに居るのがうれしいといいな、そんな感じで思っています。

「外に出られない猫ちゃんにとって、
私と相棒とこの部屋がすべて。
そう思うと、あまり猫ちゃんを放っておく気になれない。
後10年は一緒に居たい。
切に願っています。。。」

子どもがいない、兄弟がいない、親がいない(他界した)、友達が少ない自分にとって、
相棒と猫ちゃんという家族はとてもとても大事な存在です。
大事な存在があって、音楽とともにあることができて
、、、お金なくても幸せかな^^。



2025年始まって、1カ月過ぎようとしています。
今年もよろしくお願いいたします。
この1カ月で、また色々考えさせられて、
結果、今現在音楽を生業としているのを、
今一度元の仕事を復活させて、
音楽を趣味にすべきか、と模索しています。

すべては、「音楽だけでは、この物価高、そして年金をもらうまでの間、生きていけない」
と思い知ったからです。
そうです、お金ないんです(涙)。
人や故人に頼ってばかりではなく、自分が稼ぐお金が、音楽だけでは無理なんです。
もう、疾の昔に分かっていたことなのに、
なんで、今の今まであがいていたんでしょう(涙)。。。

「音楽で稼ぎたいわけではない。
音楽とともに生きたいだけ。
音楽に携わる時間が欲しいだけ。
ただそれだけなのに、
この15年、何してたんだ。」

そうそう、このブログ、今年の5月で15年になるですね。
今も、15年前と変わらないとは、成長してない自分に唖然としてます。
しかし、加齢は進んでいるのは間違いないです。
今更、毎日動けるだろうか。。。
来月末、また一つの答えが出るでしょう。また報告させていただきます。。。

今年ももう少し、1日と数時間で終わります。
この、終わりが近づくとき、オリジナル曲「おわりのとき」が無事完成しました\(^o^)/
ホントに、ギリギリ仕事で子どもみたいですが、
今年の自分を表す様な曲ができたことに、
我ながら大いに満足しています♪

domisosiオリジナル25曲目op.43「おわりのとき」です。

予期せぬ不運で大半のものをなくさなければならなかった今年、
その自分の心を慰めるべく作った曲です。
最後の最後に「終わりが来るから頑張れる」という歌詞が浮かびました。
終わりが見えることで、やるべきことが見えてくるのかもしれません…。

ところで、TuneCoreにて、10曲domisosiの曲を登録してるのですが、
今年はなんとチャートイン3位!の曲もありました(先週は2位でしたが^^;)。
登録のおかげで、たくさんの方に聴いていただいて、本当にうれしいです♪。
しかも、行ったことがない諸外国の方にも!!


来年こそは交響曲を進めるぞ!って毎年思っていますが、、、
今年も曲作れて良かったです。
来年も音楽とともに、よき年でありますように~♪


先月愚痴っていた仕事のうち、その2が無事終了しました\(^o^)/
強制終了です^^;
もうなんやかんや、反省というか腹立ちというものは、水に流したい気持ちです。
これを生かして~なんて気持ちもありません^^。

しかし、働くって、続けるって、大変ですね。今更ながら。。。
うまくいかないと、周囲のせいにしたり自己嫌悪したり。
ある程度その場面を忘れながら、リフレッシュしながら、
その日のことはその日で終わらせて、今日は昨日とは違う日、と思いながら、
人生を続ける、ってことでしょうかね~。

「今日歌いたくなったのは、分かってくれとは言わないが、そんなにオレが悪いのか~^^;
まあいいや、終わったことだし、と思って、
今月中には切り替えます。
来月は作曲に没頭だー♪と思えると、
我慢した自分へのご褒美^^」

そうそう、ご褒美と言えば、来月自分へのクリスマスプレゼントは、
KANさんの新しいベストアルバムと、宝くじかな~と算段しています。
今年の漢字は「傷」と思いつつ。。
傷を癒せる12月でありますように~。
次の書き込みは年末です!

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
domisosi
性別:
非公開
職業:
とある専門職
趣味:
音楽全般(演奏、鑑賞、作曲他)