忍者ブログ
2025 / 04
≪ 2025 / 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 / 05 ≫

ハッと外を見ると、見事に夕日が落ちていきました。
yuhi.jpg下の方です。
見えにくくてすみません。






そして、違う方角からは月が昇ってきました!
tsuki.jpg14番目の月です。
明日は満月です。







初めて、音楽関係の就職面接に挑みました。
結果はまだですが、多分ダメでしょう。
音楽であろうが何であろうが、
組織に属する時は、個人の条件は二の次になる、
ということを忘れていました。
仕事に没頭すれば、家族が犠牲になる、自分の体力が心配、
そんな個人の条件よりも、組織のために働くことが第一条件ですよね。
若かったら、組織に忠実になれたかもしれないけど、 
残り少ない人生、仕事より家族や自分を大事にしたいと思うようになりました。
だから、個人の自由を優先させるなら、組織に属するのは無理でしょう。
やっぱり、フリーター、しかないか。
安定を選ぶのもアリだと思っていたけど。。。

それにしても、仕事内容はとても興味があったから、
何となく残念です。
今後、音楽関係をもし仕事にしたいなら、
もう自分で起こすしかない!そんな風に強く思いましたが、
そのハウツウを学べるような仕事だっただけに、結構残念です。。。

「働かないといけませんか?
最低必要なお金が入るだけの仕事、
それではいけませんか?
もう働きたくない、仕事以外で人生を充実させたい、音楽に触れていたい、
そう思うのは、我がままですか?甘えてますか?」

実は、組織の中だと浮いてしまうような、
自分は変わり者だと思ってます。
スタンダードな道も外れたと思ってます。
どっちかというと、芸術肌?研究肌?
あ、そっちにいけばいいのかも!?
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
domisosi
性別:
非公開
職業:
とある専門職
趣味:
音楽全般(演奏、鑑賞、作曲他)