忍者ブログ
2025 / 04
≪ 2025 / 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 / 05 ≫

やっと、ピアノを弾くと汗びっしょりになる気温が、終わりました。
今は快適に弾き込んでます。
でも今度は、指や腕の使い過ぎによる腱鞘炎が気になってきました。
今も少しヤバい状態になりそうです。
そうでなくても、右肩はつねに痛く、
ちょっとパソコンでマウスを触りっぱなしになると腕はピーンと張ってきます。
弾き過ぎはいかん!ということで、
家仕事で丸一日家に引きこもれる今日は、
下手したら一日ピアノ!になりそうでしたが、
1時間に1回、通しで弾く、、、を5回繰り返しました。
もちろん、通しは、気になれば後30分ほど追加もアリで。
これって「ぷちピアノハーフマラソン」?

弾いても弾いても、うまく弾けない箇所があります。
でも、あまり繰り返すと、指にしびれが走る時があります。危ない!
なので、ピアノを弾く前後は、ストレッチが欠かせません。
といっても、腕を伸ばすとか、肩を回すとか、ですが。
指先だけでなく、肩全体をほぐすのが、腱鞘炎対策には良いとのことです。
全身脱力して弾ければ、そんなに肩が張ることもないのですが、
いや〜まだまだ、、、なんて言っている時間はないのですが><

「やはり音楽はアスリート系。
身体をほぐしながら、心を込めて弾きたい。」

そういえば、フィギュアの浅田真央ちゃんのフリーはラフマニノフのピアノ協奏曲2番ですね!
あの曲を聞くと、のだめの千秋さま(玉木くん)を思い出します。
「もっと音楽に没頭して!」というミルヒーの言葉、
今の自分にもしっかり当てはめて、
音楽に没頭できる喜びを感じたいです♪

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
domisosi
性別:
非公開
職業:
とある専門職
趣味:
音楽全般(演奏、鑑賞、作曲他)