忍者ブログ
2025 / 04
≪ 2025 / 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 / 05 ≫

毎日毎日暑いですが、
この時期だからこそ楽しめることも多々あります。
学生ならば夏休み、そして夏祭り、夏フェス、花火、水泳、、、
食べ物なら、そうめん、スイカ、かき氷、トマト、きゅうり、、、
まだまだありそうですが、暑くて発想が貧困ですゞ

そして、旬のイベント、旬の食べ物があるならば、
「旬の音楽」というものがあってもいいでしょう。
「夏うた」「夏ソング」として、テレビで特番があるように、
夏だからこそ聴きたい音楽というものがあるはずです。
そして、仮定の話ですが、
旬の食べ物が体にいいと言われているように、
旬の音楽も、ひょっとすると、体にいいかもしれません。
脳に、心に、より一層響きやすいかもしれません。
皆様、「夏音楽」、聴いてますか?
もしまだでしたら、
ぜひぜひ、このブログの「リンク」から、
「オリジナル曲#2 July op.21」
を聴いて下さいね^^v
(ひょっとすると、今までの説は宣伝の前置き??)

「日本に四季があるのは、
それぞれの季節感に合わせた抒情を感じるため。
四季があるからこそ、四季にあわせた気分があり、
天候、気温に合わせた気分がある。
気分があるところに音楽あり。
だから、四季があるところ、四季に合わせた音楽があって、しかるべし。」

そして今週はいよいよオリンピックの始まりですね。
こんなイベントのときも、音楽あり。
オリンピックを盛り上げる音楽、今年は何でしょうね〜♪
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
domisosi
性別:
非公開
職業:
とある専門職
趣味:
音楽全般(演奏、鑑賞、作曲他)