忍者ブログ
2025 / 04
≪ 2025 / 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 / 05 ≫

毎日昼から、時間が過ぎるのがとても早いです。
今日は曲作りの日で、気温とともに室温も下がって絶好のコンディションで、
立ち上がりは15時からと、やや遅くなりましたが、
気がつけばもう18時で、
2時間で終わろうと思っていたのに、ついついのめり込んでしまいました。

曲のモチーフはすでに出来ているので、
今後やって行くのは、いかにうまく聴かせられるかというアレンジ作業です。
モチーフは、作ろうと思って出来るわけでなく、
たいがい、歩いている時とか、お風呂に入っている時に出てくることが多いですゞ
まず曲が出来て、後から歌詞をひねり出す形が多いです。
それらのモチーフがたまってきたので、
今年中に、ある程度形にする予定です。
目標10曲!!

今日は7月中に仕上げようと思っている2曲を、
アレンジ専用にしているDAW「CUBASE5」に移す所までできました。
ちなみに、詳しい行程は、企業秘密^^
ただ今日は、キーボード入力を使ったため、
電力アップで、終わり頃には室温も2度ほど上がってましたゞ
MacBookに負担がかかる一方なのが心配です。
iMacを買って、それ中心で作ろうと思ってますが、
さらに電力アップかも〜これから暑くなりそうだし;

「曲作りは産みの作業。
誰かの、そして自分の心に残る音楽をこの世に宿すため。
それが自分の、“生きた証”になるのだろうか。」

自分の曲は泣きツボ満載!と思っているのですが、
やっぱりラヴェル様にはかなわない(当たり前;)
今、BGMに、ラヴェル「ピアノ協奏曲第2楽章」を聴いてましたが、
やっぱり、何かが違う!いいですね〜。
胸を締め付けるようなぐっとくる作品、作れるようになりたいです!

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
domisosi
性別:
非公開
職業:
とある専門職
趣味:
音楽全般(演奏、鑑賞、作曲他)