忍者ブログ
2025 / 04
≪ 2025 / 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 / 05 ≫

事始めの今日、ブログ始めです。
年明けて4日目、ようやく日常が戻って来ましたが、
今日一日は何処へ行っても、
「新年あけましておめでとうございます」
が、職場の中でかわされたのではないでしょうか。
私も、以前勤めていた職場の方から年賀状を頂き、
しばし、以前の勤め先について、思いを馳せていたりしたのでした。

1日、初詣に行って来ました。
ganjitsu1.jpgganjitsu2.jpg







何処にでもある八幡宮です。
そしてこの日の空は、この写真ではよく分かりませんが、かなり爽やかな感じでした。
初日の出は、残念ながら見られなかったのですが…。

このお正月は、いつもよりTV漬けで、
バラエティーやら、駅伝やら、そしてウィーンフィルやらを、
じっくりじっくり見ていた、のんびり正月でした。
「ウィーンフィルニューイヤーコンサート」を録画してまして、
後からじっくり観たのですが、
今回、N響のオーボエ奏者茂木さんや、自称何とかというマニアさんたちの解説で、
より分かりやすく、興味深く鑑賞出来ました。
何より、「楽器と楽器を解け合わせて一つの音にするのがウィーンフィルの音」
ということを知ることが出来て、とてもためになりました。
私はオーケストラはどちらかと言えば、どの楽器も個性豊かに、それぞれ好きに、
でもそのボコボコ感が凄まじい曲を編み出す、そんな瞬間を楽しみたい方ですが、
楽器と楽器が解け合う魅力、それもありかもな〜と思えるようになりました。
今年の抱負の一つにしたいですね。
「柔軟に考えよう」

「ちなみに今年は、“失敗を恐れずにやりたいことをやろう”
が、第一の抱負です。
心配性で、石橋をたたいても渡ろうとしない私が、
どれだけ冒険出来るか、、、頑張ってみます!」

ところで、今日は雪が舞う中、今年初の自転車乗りでした。寒かった〜><
そんな時、「今日のお疲れさん」は「ココア」がベスト!
心底ほっこり暖まりますね〜。
(ちなみに夕食はグラタンの予定なので、さらにほっこりしま〜す^^v)


PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
domisosi
性別:
非公開
職業:
とある専門職
趣味:
音楽全般(演奏、鑑賞、作曲他)