忍者ブログ
2025 / 04
≪ 2025 / 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 / 05 ≫

2月中に、次のオリジナル曲ができれば、、、とぼちぼち仕上げていたのですが、
他の仕事も立て込んでいて、ちょっと無理でした。残念(涙)。
でも3月中には、、、って期限を作ってはいけませんが、
自分の中で目標を立てずにはいられない方なので、
3月中に1曲、今年中にもう1曲、を目指したいと思っています。
(ちょっとハードル低め??)

先日読んだ作曲本(『ウケる!作曲入門』上田起士)に、
「作曲は究極の自己肯定」とあり、
深く納得しました。
前、ここのブログに、
「自分は何のために作曲をしたいのだろう」と書き込みましたが、
この答えはそこにあったような気がしました。
自分は、ちょっと人より考え方がずれていて、
あまり人から肯定されることがなくて、
だから自分だけは自分のことを認めたくて、
自分のちょっと変わった所、「音楽」という形で認めてほしくて、
それで作曲やっているのかな、、、という思いにたどりつきました。

「自分に自信を持つための作曲…
自分にしか発信出来ない曲を作ることで、
自分はここにありき、を、
示したいんでしょうね。自分は。
それを可能にしようとする“音楽”という手段に、
出会えて良かった。」

ただし、その作曲本は、作曲を生業としたい人のためでもあり、
私は、なかなかその域に達することができなくて、歯がゆいです。
結局、自分の趣味の域で留まっているかな〜。
まあ、誰かに依頼されてそのイメージを音楽で表すのは、なかなか大変そう。
自分の内面から湧き出る音楽を形にするのが精一杯かもしれないですね。
いつの日か、この音楽に共鳴してくれる人がいらっしゃると知ることができれば、
それはこの上もない幸せでしょうね〜。








PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
domisosi
性別:
非公開
職業:
とある専門職
趣味:
音楽全般(演奏、鑑賞、作曲他)