忍者ブログ
2025 / 04
≪ 2025 / 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 / 05 ≫

ソチに一喜一憂しているこの頃です。
今まで知らなかった競技を知れるとてもいい機会です。
選手の皆様、「やりきる」ことができた時、とてもいい表情をしていて、
感動をたっぷりもらえています。

女子フィギュア、真央ちゃんについても、相当一喜一憂させて頂きました。
ショートは、「やりきれなかった」感を思って、悔しくて悲しくて仕方なかったです。
ああ、この人でも、この場でこんなことになるのか、、、と、
全く次元が違いますが、自分の演奏が本番で叶わないことの悔しさとも思い照らしてしまいました。
(その後「イップス」なる言葉も知りました。
精神的な原因等で、自分の思い通りのプレーができなくなる運動障害とのこと。
真央ちゃんがイップスかどうかは分かりませんが、
自分の「本番ピアノ総崩れ」はそれかも。。。)

そして、フリーで圧巻の演技!
よくぞ一晩でここまで持ち直し、
そして自分が思い描いた「やりきる」演技ができたこと、
ホントに良かったと思いました。
改めて、真央ちゃんの強さに感動しました。

「やはり、今までのコツコツが彼女を支えている。
コツコツの努力は裏切らない。
それは自分が一番知っている。
自分がやってきたことを思い出す自分を取り戻したら、
自分が思い描く自分が近づく。」

そうそう、真央ちゃんに関するネットコメントをたくさん見ましたが、
「素晴らしいアスリートであるとともに芸術家」という表現は、もの凄く納得しました。
誰かの評価より、自分がこうありたいと思う形を表現することを目指す、
まさに、芸術家ですね〜。
ホント、私も見習いたいです〜。


PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
domisosi
性別:
非公開
職業:
とある専門職
趣味:
音楽全般(演奏、鑑賞、作曲他)