忍者ブログ
2025 / 04
≪ 2025 / 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 / 05 ≫

先日、自分が大好きな某曲を、生演奏で聴けるという機会に、
ワクワクしながら行ったのですが、
「なんじゃこれ〜〜!(怒)」
という惨憺たる出来の演奏で、
打ち首にしたい心境にかられました><
なんでそんなにピッチがずれる〜。
なんで音をはずす〜。
なんでもっと歌えない〜。

思うに、その曲が難しすぎるのか、
演奏する人たちのレベルが低すぎるのか、
はたまた自分の思い入れが強すぎるためか。。。
、、、ほんと、心底好きな曲なんです。
なので、自分の中で理想が出来上がってしまっています。
その理想演奏以外は許容出来ないかも??
それなら、その録音をずっと聴いていたらいいわけですが、
やっぱり、どんな音楽だって、
「生で聴きたいじゃないですか〜〜〜」
でもおかげで、演奏終了後は拳を握りながら、がっくりきてしまったのでした。

「記憶の中にとどめている音楽は、
時が経つにつれ、より一層洗練されているのかもしれない。
それと同じものを現実に求めるのは、
土台無理な話かもしれない。
2,3割は目をつぶって(耳をふせて?)、
聴くしかないのかもしれない。」

これって、今ソチで頑張っている日本選手たちに対する自分たちの期待感と、
似ているかもしれないですね。
思い入れ強く応援すると、がっくりしたときの反動が強すぎるのかも。
何より、選手たちが自分が満足出来る試合ができること、
それを応援したいとは思うんですけどね〜。

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
domisosi
性別:
非公開
職業:
とある専門職
趣味:
音楽全般(演奏、鑑賞、作曲他)