忍者ブログ
2025 / 04
≪ 2025 / 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 / 05 ≫

今年も残す所後数日です。
今年は色んな「ロス」を感じた年でした。
「リオオリンピック」しかり、「真田丸」しかり、「スマップ」しかり。。。
身近では、相変わらずなくし物が多く、今日も見当たらない物を探して困っています。。。

「ロス」状態は、失った物の大きさ、素晴らしさ、そして失うことの儚さや虚しさや哀しさを感じて、しばし呆然としてしまうこと、現実から逃げてしまうこと、でしょうか。
だとすれば、前回こちらのブログに記した「黄昏時」は、「ロス」の手前の中途半端な状態かも知れません。
真っ暗になって見失う前のひととき。
ある意味、「ロス」を怖がっている状態かも知れません。
始まったからにはいつかは終わらねばならないのに、終わるのが怖い、終わった後の「ロス」状態が怖い、、、このような気持ちは、
一度「ロス」状態で傷ついた人に多いような気がします。
特に日本では、2度の大きな震災があり、「ロス」を身近に感じた人が多い気がします。
自分もそうかも。
だから「黄昏時」、中途半端な自分、で留まっているのかもしれません。

「それが、音楽を完璧に仕上げることを避けることにつながっているのかも、
と、完璧に仕上げられない自分を肯定する言い訳にはしたくないですが。
いつかは、何もかも完璧にやり尽くして終わってみたいものです…。」

新年を迎える前の黄昏時のこの時期には、domisosiの「暮れてゆく」がおススメです!
、、、と、また宣伝した所で、こちらのブログも今年は今回で締めます。
皆様、良い年をお迎えくださいませ〜。

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
domisosi
性別:
非公開
職業:
とある専門職
趣味:
音楽全般(演奏、鑑賞、作曲他)