忍者ブログ
2025 / 04
≪ 2025 / 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 / 05 ≫

今日はいい天気で、黄昏時もいい感じだったので、写真を撮ってみました。

小さい頃からこの時間帯が結構好きで、
特にこの、色が移り変わるグラデーションには見とれていました。
人が陰になる感じもいいですよね。

この時間帯を使った、今年の大ヒット映画『君の名は。』は、
まさにこの時間帯を、生きている者も陰になるためか、「生者と死者が交わる時間」と捉えて、うまい設定だな〜と感心しました。
そして、「忘れてはいけないのに忘れてしまうこと」の、哀しさ、虚しさも捉えていて、
もちろん震災を思わせたり、私などは日々の何でも忘れてしまう状態を嘆かせたり、
、、、色んな世代にぐっと来たのも、「忘れてはいけないことがある」ことを気づかせたためかなとも思います。
、、、勝手なこじ付けですが、去年の今頃弾いていたチャイコフスキーの『四季』の「クリスマス」、
今年も弾きたいのに、楽譜集がどこかへかくれんぼしてしまいました;;
「忘れた」というより「見当たらない」、なんですが、忘れた時、失った時に、その存在の大事さに気づくものです。。。

「“失った時分かる大切なもの”と歌った曲は『ZOO』、
“君だけは手放さない”と歌った曲は『桜舞う』です。
この機会に、是非聴いて下さいませ〜、と宣伝。」

しかし、この黄昏時の時間帯、車を運転するようになると、如何に危ない時間か分かります。
ライトをつける車つけない車、人も自転車もはっきりしない等、
夕景を見とれるだけではなく、かなり気をつけなければ!と思います。

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
domisosi
性別:
非公開
職業:
とある専門職
趣味:
音楽全般(演奏、鑑賞、作曲他)