忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

9月、色々ありすぎて、ブログに全くたどりつけませんでした。
1ヶ月2回しか更新できないなんて、ワースト記録ですね(;;)。

ホント山あり谷ありで、
びっくりさせられたこと、親関係で大変だったこと、そして長年の夢が叶ったこと。。。
いや〜、夏の暑さ疲れに、この変化は結構ヘビーでした。
そんな中で、先日の仕事で、大いに気を悪くしたことがあったので、
すみませんがここで愚痴らせて下さい。

私自身は、「キリギリス派」です。
その場その場で楽しめればいいじゃんって感じで、
楽しみを先に延ばして溜め込むこととか苦手です。
自分の荷物を散らかして溜め込むことはしょっちゅうなのですが、
誰かと共有して何かを貯めるのは大いに苦手です。
なぜなら、その関係をこの先も続けなければ、というのがとてもプレッシャーだったりするからです。
例えば、職場で毎月お茶代を貯めるとか。
貯まったお金で大きな物を買うとか。
お茶を飲まないかもしれないのに、先々にプールするのは、結構辛いです。
それが、親しい身内や友人なら分かりますけど、
そんなに親しくない人同士、もしくは親しくなりたくない人たちと、
先の喜びのためにお金やらを貯めるのは、つまらんことだな〜と思ってしまうわけです。
ということで、お金をプールしたがる人たちは、
「アリ派」なんですかね。
だったら、生き方の違い、考え方の違いだから、
お互い関わらず、お互いの考えを強制せず、そっとしてほしいな〜。
結局「キリギリス」の私が折れた話なんですが、
こうなったら、逃げるか、忘れるかしか、手だてはありません。
間違っても「アリ派」になることはありません。
そもそも派閥なんて嫌いですし。
「孤軍奮闘」が、自分には合っているようです。

久しぶりに訪れたブログで、毒出しまくりでした。
でもすっきりしました。
世の中、なかなかうまいこといかないもんです。
そんなとき、こんな場があると便利ですね〜。


PR


ついさっき、すっごくいい内容のものを書いていたのに、
パソコンの調子が悪いのか、
知らん間に消えてしまいました。。。
この内容は、世に出てはならないという警告だったのだろうか。
いずれにせよ、もう1度書く気にはなれませんので、
今日はこれでおしまいです。
あ〜あ、がっくり。

「今週は仕事が忙しく、ミスばかり。
あまりミスが続くと、5月病になりそう;;」

今週はPHM3ができず残念ですが、
また来週、PHM3頑張って、そして今日の「いい内容」を再現できれば〜と思います。
あ〜あ、しばらくがっくりが続きます。。。


1月ほどではないですが、2月もそれなりに忙しくしていました。
新しい仕事で忙しくしていました。
慣れない仕事で不手際も多く、
より一層、自分は組織の中で働くより自由にやっている方がいいのかなって思ってしまいました。
でも、上下関係なくチームで協力し合うという体制も結構いいかもと思っています。
つまり、一人仕事と、共同作業、どっちもある方がいいのかもしれないです。
我がままですね。都合がいいと言うか。

今日は一人作業の日でしたが、思ったよりはかどらずです。
つまずいているのは確定申告。。。
e-taxの暗証番号を探すのに、どれだけ時間がかかっていることか。
結局、再発行してもらうため、いつになったら取りかかれるのだろうかって感じです。
今日は、そんな探し物ばかりしていました。
物が多すぎるのが悪いと分かっていますが、
それにしても、探すのに時間を取られて、効率悪いのがしょっちゅうです。
で、それは結構疲れます。
探し物は、一人作業じゃなくてもあるでしょうけど、
一人だと、愚痴りながら探す訳でもないので、あ〜あという感じでよけいストレス溜まります。
あ、ここで、愚痴言ってるから、まだマシなんでしょうか〜。

「母の病の意味が分かってきたこの頃。
ひとりぼっちで、誰にも愚痴も言えずテレビだけが友達だったから、
病という形で私を呼び寄せ、最後には私と病院のスタッフに見守られて逝けたんだ。
一人で孤独に死ぬことを避けたんだ。
母の孤独をもっともっと理解できれば良かったけど、できなかった。
その十字架を背負って、私はこれからも生きていく。
愚痴は溜め込まず、色んな所でこぼしながら。」

3月中には、オリジナルを完成させたいです。
今日も、時間があるとやりたかったのですが、確定申告が、、、(また愚痴が続く。。。)
3月は、少し時間がある曜日もあるので、音楽の勉強も励みたいです。
素敵な春を迎えられますように〜。




2013年が始まり、1ヶ月過ぎましたが、
この間、あまりに色々なことがあって、なかなか大変、怒濤の日々でした。
でもなんとか、今月を終わらせることが出来ました。
思えば、母の入院が決まった昨年の11月から怒濤だったような。
そろそろゆっくりモードになりたいけど、
四十九日まではまだまだ無理でしょうかね〜。
仕事も増えましたし。
もっと増やしたいと思っていますし。

この間、少し胃腸の調子が悪く、
夏頃胃腸科で処方してもらった薬をたまに飲んでいました。
飲むとマシになるのですが。。
3月までには健康診断に行きたいですね。

あと、この怒濤の日々は、やはり私に音楽を授けてくれた!!
本日、母に対する想いを乗せたオリジナルの素案が完成したのです!!
2日前に急に降りて来て、今日歌詞とコードを完成させました。
ごくごくシンプルに仕上げたいと思っているので、
案外四十九日までにはお披露目できるかも!
やはり、ある程度心身の不調がないと、音楽は降りて来ないのかな〜。
時間が出来るとどんどん作曲できると思ったのですが。。。

「母を亡くすことで、
様々な人の支えを有り難く感じ、
しきたりという物を改めて学ぶことができ、
音楽が大いなる支えになることが実感でき、
一日一日を大切に生きなければ、と痛切に感じた。
亡くなってからも色々なことを私に教えてくれた母。
ありがとね。」

こんなに大変な3ヶ月を送った後は、
少しは幸せに、楽しくいられれば、と思っています。
今までの私を脱皮して、新しく、いい年を迎えられますように〜。





こちらのブログを書いたのが一週間前、
その間、色々ありすぎて、何が何だか、、、という感じですが、
少なくとも、一週間、全くピアノを弾いていないというのは哀しい;;

そうだ、いつも(毎年)やってて、今やれてなくて、今やりたいことを書き出してみると…
・ピアノを弾きたい
・スケジュール帳買いたい
・たまったビデオを見たい。テレビを見て笑いたい
・洗濯をしたい
・栄養のあるものを食べたい
・ちゃんと寝たい
・たまった新聞を読みたい
・いつものゲームをしたい
・クリスマスプレゼントを吟味したい
・クリスマスディナーを迷いたい
・ホームページを更新させたい
・撮りためたビデオをきちんとした形にしたい
・写真を現像したい
・年賀状、、、ま、これはしょうがないか
・今年の「マイソング」をまとめたい
・そして、シャワーじゃなくお風呂に入りたい。しかも昼間じゃなく寝る前に入りたい。
この一週間、これらがほとんど叶えられていません;;
、、、やっぱり無理しすぎているかなゞ

「年末の忙しさとイベントと母のことが重なってしまった。
予定は未定。
先には何が起こるか分からない。
一週間後の自分さえ分からない。」

とはいえ、こうやって一週間に一度はブログを書けているのが有り難いです。
今年はあと何回書けるかな?もしや2回?
まあ今年はそんな感じでもまた来年!ですね〜。



06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
domisosi
性別:
非公開
職業:
とある専門職
趣味:
音楽全般(演奏、鑑賞、作曲他)