忍者ブログ
2025 / 04
≪ 2025 / 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 / 05 ≫

秋風を感じ始めているのか?
今日は、少しの時間だけでもオリジナル曲#10を仕上げようと、
ボーカル入力をしてました(いつも通りミクです)。
歌詞入力しただけなのに、左目から、ふたすじも、みすじも、涙が流れ落ちました。
元々、自分の中では超泣き歌なので、仕方ないかと思ってますが、
もうずいぶん前に作ったのに、なぜか新鮮に感じて歌詞の世界にはまってしまいました。

最近、なんか生きる気力がないというか、
生きていてもどうにもならない事が多いというか、
世間的には蔑まれそうな事を「いやだいやだ」と言って続けている自分がいやだというか、
(回りくどくてすみません。これが表現出来る限界ですね。)
だから、いつ死んでもいいというか、
死にたい訳ではなく、例えば運転とか誤って死んでしまうかもなーぐらいの、
自分で言うのもなんですが「儚さ」を感じていて。。。
体調は、反比例して、結構いい方なんですけどね。
楽しみな事も待っているし、将来的にも頑張ろうと思える事もあるのに、
先日の長距離ドライブでは、ほんと、もうこれで死ぬんだろうなと思いながら運転してました。
でもそれは、他の車に対して大いなる迷惑なので、わざとミスる事は全くなかったのですが。

ただ、今日仕上げていた曲と、もう1曲、
これを世に出さない限りは、死んでも死にきれない悔いが残りそうと思っています。
逆に言えば、これらの曲を仕上げたときの自分が怖い。
「いつ死んでもいい」と儚んでしまわないか。。。
もちろん、寿命は全うしますよ。
自ら寿命を縮める事もしないです。絶対。
でも、曲を仕上げた後、自分がどうなるかという不安を避けるため、
だらだらと、全然急がずに、曲を作っているのかもしれないですね。

「オリジナル曲#10は、
“自分の記憶が失われても、好きな人をずっと好きでいたい”という内容。
生と死、光と闇、そんな狭間で不安に揺れる気持ちが裏に隠されている感じ。
こんな曲が作れた事そのものに、感謝です。」

だらだらとはいえ、意外と、今月か来月中には、
オリジナル曲#10は完成しそうです。
早く皆様に聞いてほしい気もするし、
もっと色々手を加えたい気もするし。
やはり芸術は、作っている最中の試行錯誤が一番楽しいのかもしれないですね。





そうそう、ミクはWinでしかできないため、
Macユーザーの私は、BootCampでWinを使って、ミクを使っているのですが、
Winの音が出なくなり、深刻なエラーで、再起動出来ず、かなりダメージを与えてしまった。。。
その後復帰したのが奇跡的><
これも、Winが何か私の変な予兆を感じ取ったのかしら。。。
Winが私の代わりに変になってくれたのかしら。。。
もう復帰したから、私もこれで復帰出来るかしら。。。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
domisosi
性別:
非公開
職業:
とある専門職
趣味:
音楽全般(演奏、鑑賞、作曲他)