2017/08/18 17:43:55
今年の夏の音楽独学、3日目です。
今日はピアノアレンジの本を読んで、自分も試みてみました。
まずは、既存の曲、クラシック曲を簡素化して、コード化するという作業。
…基本のコードはすぐ当てはめられても、ちょっと基本から外れると、ハテナ〜で止まってしまいます。
次に、そのコード化したものを、例えばボサノヴァ風にするなど、コードやリズムを変えながらアレンジする作業。
…簡単なコードをお洒落なコードに変えるのが、私にとって至難の技です。
で、それを楽譜化するのにも時間がかかり、4小節30分以上かかってギブアップでした。
あと、既存の曲を耳コピして、ピアノアレンジ化する、という作業も待ってます。
また今度〜。
少しずつ、ジャズとかで使われるお洒落なコードが頭に入りつつありますが、
ドミソシのようなメジャーセブンは分かっても、シックスコードや、ディミニッシュやマイナーセブンスやらは、どこで使っていいやら、
まだまだちんぷんかんぷんです。
あとお勉強出来るのは後1日。
アレンジしたい曲は山のようにあるのに、今年の夏も習得は難しそうです;;
「あの武満さんだって独学だったんだから、
音大を出ていない、独学だからこその音楽力を信じたいけど、
和声やら、コード進行やら、既存の法則を学ぶのは、独学じゃしんどいのかも。
もう何も考えず、自分の感覚で突っ走りたい。」
8月半分越えて焦っています。
オリジナルの素描は出来ましたが、ミクちゃんまだだし、ましては動画まだだし。
毎年この時期焦っていますが、何とか、8月9月中にはオリジナルが出来ますように!!
(もはや神様仏様頼み??)
今日はピアノアレンジの本を読んで、自分も試みてみました。
まずは、既存の曲、クラシック曲を簡素化して、コード化するという作業。
…基本のコードはすぐ当てはめられても、ちょっと基本から外れると、ハテナ〜で止まってしまいます。
次に、そのコード化したものを、例えばボサノヴァ風にするなど、コードやリズムを変えながらアレンジする作業。
…簡単なコードをお洒落なコードに変えるのが、私にとって至難の技です。
で、それを楽譜化するのにも時間がかかり、4小節30分以上かかってギブアップでした。
あと、既存の曲を耳コピして、ピアノアレンジ化する、という作業も待ってます。
また今度〜。
少しずつ、ジャズとかで使われるお洒落なコードが頭に入りつつありますが、
ドミソシのようなメジャーセブンは分かっても、シックスコードや、ディミニッシュやマイナーセブンスやらは、どこで使っていいやら、
まだまだちんぷんかんぷんです。
あとお勉強出来るのは後1日。
アレンジしたい曲は山のようにあるのに、今年の夏も習得は難しそうです;;
「あの武満さんだって独学だったんだから、
音大を出ていない、独学だからこその音楽力を信じたいけど、
和声やら、コード進行やら、既存の法則を学ぶのは、独学じゃしんどいのかも。
もう何も考えず、自分の感覚で突っ走りたい。」
8月半分越えて焦っています。
オリジナルの素描は出来ましたが、ミクちゃんまだだし、ましては動画まだだし。
毎年この時期焦っていますが、何とか、8月9月中にはオリジナルが出来ますように!!
(もはや神様仏様頼み??)
PR