忍者ブログ
2025 / 04
≪ 2025 / 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 / 05 ≫

タイトルについて、どっちが自分向きだろう、と、
この頃思案することが多くなりました。
もちろん、どっちかに偏ることなく、どっちもありだとおもいますが、
今の気分としては「一人で音楽」が楽な気がします。

確かに、誰かと音楽を共有すると、楽しさは倍以上になる気がしますが、
誰の目も評価も気にせず、ひたすら自分が満足できる音楽を追究する、
それだって、音楽の楽しみ方かなと思います。
そうそう、前回書き込んだ「音楽でやりたいこと」のほとんどは、
「音楽のすべてを追求したい」ということじゃないかなーと思います。
一人で音楽を聴くも良し、新たな音楽を見つけるも良し、音楽の構造について一人で勉強するも良し、一人で楽器演奏をとことん追求するも良し、楽器演奏がうまくなるために例えばネットにアップするのを目標にしてもいいと思うし、そこから評価が得られることを楽しみの一つにしてもいいと思うし。
今の世の中、「一人で音楽」出来るツールが沢山あるのではないかなと思います。

「それでも、一人だとマイペース過ぎて、誰の意見も寄せ付けない。
結局ひとりよがりの自己満足しかない。
もうそれでいいじゃん、ひとりぼっちで、と、
いきがったままでいいのかな?、と、
疑問が出てきた時には“みんなで音楽”なのかな。」

何にせよ、「一人で音楽」を楽しむには時間とお金が必要かもしれません。
、、、やっぱり老後の楽しみなの?
でもそれじゃー、自分の手や目や頭が動かなくなっているかも。
、、、色々矛盾を抱えながら「一人で音楽」と「みんなで音楽」を行ったり来たりしています。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
domisosi
性別:
非公開
職業:
とある専門職
趣味:
音楽全般(演奏、鑑賞、作曲他)