忍者ブログ
2025 / 04
≪ 2025 / 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 / 05 ≫

今週はよく運転をしました。
といっても近所ばかりですが。
相変わらずバックが苦手で、頭から突っ込んで駐車した後、
出るのに何回切り返したやら、、、恥ずかしかったです。。

音楽事業のため仕入れた、一昨日発売のCDです↓
CD2.jpg







80年代と90年代を代表する歌ばかりで、なかなかお得な感じ。
今日は80年代を聴きました。
どの曲も「懐かし〜い」でしたが、
(年齢、ばれるな〜)
今日のタイトル、夏の思い出の歌ということで、
『ふたりの夏物語』が、結構気持ちよく響きました。
杉山清貴&オメガトライブ、いいですね〜〜。
かなり爽やかです。
私は、すぎきよさんが抜けた後に入ったカルロストシキの、
『君は1000%』がもっと好きでした。
残念ながらこれはCDに入っていなくて、
YouTubeを見返したら、
甘い声が何ともいえない〜〜。いい感じでした♡
あとこのCDでは、夏の歌ではないのですが、
「大都会」結構ズシンときました。いいよ〜。

「昔、1曲でいいから、一発屋でいいから、
後世まで残るヒット曲が作りたいと思った。
例えていうなら、あみん『待つわ』(1982)。
一発屋、ではないにしても、この曲は自分にとっては衝撃的で、
自分もこんな風な曲を作りたいと思った。
数十年前の話。
でも今も、どこかで、そんな気持ちを持ち続けている自分がいる。」

夏の歌、結構いい歌ありますよね。
しかし、どうも最近の曲は思い出せない。
やっぱりユーミンの『残暑』がいいな〜って思ってしまう。
残暑、まだまだ続きそうですね。。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
domisosi
性別:
非公開
職業:
とある専門職
趣味:
音楽全般(演奏、鑑賞、作曲他)