忍者ブログ
2025 / 04
≪ 2025 / 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 / 05 ≫

またまたピアノ人前演奏が近づいておりまして、
ノーミス練習を繰り返し、グランドピアノ練習室を借り、しゃかりき弾いておりました。
でもなかなか、ノーミスに近づかない。。。
そんな折、自分の演奏が「必死」すぎて、
今度弾く曲の持ち味である「優雅さ」が出てきていないことに気づきました。
あー、いつでも自分は、演奏となると必死になりすぎる。。。

でも、クラシックの「厳格さ」を思うと、ついつい必死になるんです。
そして肩に力が入り、脱力出来ず、たぶん聴く側も力が入ってしまうような演奏になっているかと思います。
「ちゃんとしなければ」と思い過ぎ、「ミスしちゃ駄目」と思い過ぎ、でしょうか。
そして、「こうしたい」という思いが強すぎるからでしょうか。
どんなに弾いても自分に自信がない、自分が信じられない、自分がへたくそだと思い込んでいる(実際そう)からでしょうか。
そして、いい加減に出来ない年齢、後もう少しでピアノを弾く日々が終わってしまうのではないかという危機感があるからでしょうか。。。

「そんなときにFMから流れた、ゆずの『ストーリー』の一節、
“楽に行こうぜー”
そうそう、音楽を楽しめるよう、楽に弾きたい!」

理想的なのは、「優雅そう」な雰囲気が出て、なおかつ自然にゆとりを持って大変な部分が弾けること、でしょうか。
、、、こんなにピアノのこと考えるなんて、10代の頃には考えられなかった。
10代の時、今のように色々考えていたら、きっと音楽の道に行けたんでしょうね。
、、、年を取らないと分からないこともあるもんです。。。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
domisosi
性別:
非公開
職業:
とある専門職
趣味:
音楽全般(演奏、鑑賞、作曲他)