2013/06/26 18:01:32
昨日、久しぶりに「音楽勉強」の時間を作れました。
オーケストレーションの勉強ということで、
作曲家の池辺氏の本を読んでました。
本を読むと眠くなるという集中力の無さを除いて、
ある程度、こういう風にオケの分析をしたらいいのだ!という方向性がつかめました。
ありがたい。。。
そして、そこに書かれていた池辺氏の見解で、
「作曲家と演奏家は、性質も性格も資質も全く違う」
ということが書かれていて衝撃的でした。
最近、作曲、演奏、指揮について、自分はどれを追い求めているのかと考え込んでいたので、
まさに図星を言い当てていました。
ですが、まだ自分はどれ向きか分かっていません。
作曲で、自分の思うように表現できた時の快感の方が、
演奏できた時の快感より大きいような気がしますが、
1度、演奏の気持ち良さを知ってしまうと、それを求めて音楽止められなくなるというのも知っています。
指揮、そして指導も、作曲や演奏と違う資質が必要ですよね。
う〜ん、指導はへたくそな気がしますが、指揮で音楽表現を引き出すことには長けているような気がするし。
まだまだこの辺り、音楽と自分との関わりを見つめる必要がありそうですね。
「ただただ、自分のためだけに音楽を続けるわけにもいかなくなってきたこの頃。
すなわち、“音楽好き”を世間に還元するために、
自分が出来ることは何かを模索中。」
、、、ここで画像を入れたかったのですが、
時間がかかりそうなので止めときます。
強力な助っ人を見てほしかったのですが、また今度です♪
オーケストレーションの勉強ということで、
作曲家の池辺氏の本を読んでました。
本を読むと眠くなるという集中力の無さを除いて、
ある程度、こういう風にオケの分析をしたらいいのだ!という方向性がつかめました。
ありがたい。。。
そして、そこに書かれていた池辺氏の見解で、
「作曲家と演奏家は、性質も性格も資質も全く違う」
ということが書かれていて衝撃的でした。
最近、作曲、演奏、指揮について、自分はどれを追い求めているのかと考え込んでいたので、
まさに図星を言い当てていました。
ですが、まだ自分はどれ向きか分かっていません。
作曲で、自分の思うように表現できた時の快感の方が、
演奏できた時の快感より大きいような気がしますが、
1度、演奏の気持ち良さを知ってしまうと、それを求めて音楽止められなくなるというのも知っています。
指揮、そして指導も、作曲や演奏と違う資質が必要ですよね。
う〜ん、指導はへたくそな気がしますが、指揮で音楽表現を引き出すことには長けているような気がするし。
まだまだこの辺り、音楽と自分との関わりを見つめる必要がありそうですね。
「ただただ、自分のためだけに音楽を続けるわけにもいかなくなってきたこの頃。
すなわち、“音楽好き”を世間に還元するために、
自分が出来ることは何かを模索中。」
、、、ここで画像を入れたかったのですが、
時間がかかりそうなので止めときます。
強力な助っ人を見てほしかったのですが、また今度です♪
PR