忍者ブログ
2025 / 04
≪ 2025 / 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 / 05 ≫

台風が日本を通過した今日は、
せっせと、3曲目の動画制作をしていました。 
初めて、クレイアニメ挑戦です!
なぜこれをしようと思ったか、、直感です!
今回の曲に、クレイアニメが合いそうだったので。

しかし、粘土で人形を作る所からして大いに苦心しました。
自分が不器用すぎて、笑うしかありません。。
そして、なかなか直立しません。
「立つんだジョー!」とレミオロメンの歌を口ずさみつつ、
何度も作り直して出来ました。
それは昨日の話で、
今日はそれらをアニメーションになるよう撮影しました。
台風通過で曇り空にもかかわらず、光の補正等考えず、
あまりに素人ですゞ
少しお見せしましょう↓
kurei.jpg







なんの色気もない粘土人形ですゞ

いやーアニメーションも大変です。
パソコンでやるからマシかもしれませんが、
ほんの5秒ほどでも、30数枚カットが必要ですから!
全部手書きでやっていた、昔のアニメは凄いです!!

何もかも1からやるのは大変ですが、反面気楽で誇らしいです。
これでシンガーソングアニメーションライターだ!な〜んて。
(あ、シングは自力ではないですね。今回もミクちゃんですゞ)
遊びだから出来ることですね。
つまり、仕事のように責任が伴わないから、いい加減で、
自分が満足したらいい訳で。
あーそこが、仕事と遊びの最大の違いですね。責任を持つこと。
なら、いい加減に音楽に取り組みたくないなら、
責任を伴う「仕事」として音楽に取り組むのが、私の信念に近いのでしょうか。

「大人だから、生きていく手段が必要。
求められることを責任もって果たすことが必要。
無責任に遊べる年齢では、今はない。
五体満足のうちは、責任もって働くことを選ぶべきか。。」

どうしても自分のやりたいことをやりたいように追求したいなら、
もはや、パトロンを探すしかない?宝くじ??
芸術を自由にやり通すことって、なかなか難しいですね。。。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
domisosi
性別:
非公開
職業:
とある専門職
趣味:
音楽全般(演奏、鑑賞、作曲他)